Get over the Border!~JAM Project BEST COLLECTION VI~ 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 タイトルに使われている単語Borderに色々と拘っているように思います。Get over the BoderもNo Borderも、肉体的・精神的・その他の様々な境界を自ら越えていくという強い意志が表れていて良いですね。
プロレス団体への楽曲提供というのも面白い試みだと思います。ハリケーンLOVEは歌詞が艶っぽくて、カラオケで歌うのは少し恥ずかしいですが、聴く分にはイイ感じです。個人的にはBEAUTIFUL PEOPLEなんてオーソドックスな曲も以外に好きです。
これは聴き応えありますよ。 |
|
新日本プロレス創立20周年記念オフィシャル・アルバム “超・激戦士伝” 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 ここに収録されている内、会場で使用されたのは三銃士と藤波。あと、ベイダーはUインターの会場で一度使用されていたとか。 でも、スペクトラムの楽曲はビクターが版権持ってるんだから、入場バージョンにこだわらずに、オリジナルの『サンライズ』を収録してもよかったんでない? |
|
|
|
WWE サバイバーシリーズ2009 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 物語の連続性が確立されて安心しました.WWF時代を思い出すよい流れだと思います.
試合から因縁へ,という無理のない流れは久々のように感じます.
また,それぞれの試合内容は,レスラーが元気になり,視聴者を楽しませる内容を展開するようになったと思います.
WWEの不安要素であるタッグも,実力ある若手の起用により,よい流れを取り込んだと思います.目まぐるしく展開するタッグは興奮しますね.
他方,レスラーそれぞれのファンの反応もよくなったと思います.
メインのストーリー・ラインと伏線,そし |
|
|
|
エキサイティングプロレス7 SMACKDOWN! VS. RAW 2006 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:20 いいとこ リアル性は素晴らしい。シーズンも面白い。セリフもあっていい。 悪いとこ 個人的に一番面白かった5と比べます。 ロードが長い 選手がひどい(レスナー、ゴールドバーグはもちろんいません) DQオフだとレフェリー倒れてても反則攻撃一発で終了。さらに何故か敵が勝手に凶器攻撃してきて試合終了させる(エキプロ5や本場ではレフェリー倒れてたら反則にならない) タッグで対戦権がないとき乱入しても一回攻撃したら自動でリングから降ろされる(5ではレフェリーが止めるまで攻撃できた) 自由性がなさすぎる(車運転できない、あち |
WWE 2010 Smackdown vs Raw 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 前作とくらべてかなり進化していると思います。改善点エントランスムービーが作れる。操作がリアルになった。ロイヤルランブルフィニッシュがある。乱入がある。スーパースターの服の色をいじれる。クリエイトスーパースターのグラフィックが上がった。正面フィニッシュに加えダイビングフィニッシュも作れる。クリエイトスーパースターを作れる数が32から50に増えた。クリエイトスーパースターのコスチュームを4つまで作れる。オリジナルのロゴが作れる。自分でアビリティをセットできるようになった。練習できるようになった。得意技からフィニッシュにつなげれる。クリエイトスーパースターをアップロード、ダウンロードできるようにな |